ベイ・シティ・ローラーズとキットカット
前回に続いてベイ・シティ・ローラーズ関連記事になります。
当初は不二家から発売されていたマッキントッシュキットカットチョコレート
キットカットが日本で発売されたのは1973年(昭和48年)のこと、イギリスの
ロントリー・マッキントッシュ社と提携した不二家から発売され、テレビCM
ではマッキントッシュのキットカットと放送されていました。
画像右は当時物のパッケージですが、経年による色褪せや破れがあります。
画像左は右の当時物のパッケージに修復を加えて復元したものです。
破れや欠損部分を補って赤色を強く発色させました。
こちらはネスレから発売されている現在のキットカット
キットカットの呼名がきっと勝つに似ている事から、受験合格の験担ぎとして
発売されたお菓子の元祖としても知られていますネ!
当時配布されたキットカットの下敷き
キットカットの最初のテレビCMは1977年(昭和52年)の放送
イギリス生まれのチョコレートから、同じイギリスのロックグループで
当時人気絶頂だったベイ・シティ・ローラーズがCMに起用されました。
♪Kit Kat,yes,I really Dig it !♪
CMでレスリーが歌っていたこのフレーズ 当時は何て歌っているのか
分からなかったんです~ yes,I really Dig it って歌っていたんですねぇ
僕はキットカットが大好きだ!って意味みたいです。
下敷きの裏面です。
1977年当時はパット・マグリンがメンバーから脱退して4人でのCM撮影
2回目のジャパンコンサートツアーもデレク・エリック・レスリー・ウッディ
4人のメンバーで行われました。
当時不二家が行なったキットカットの懸賞キャンペーン
キットカットB・C・Rプレゼント
連続10週!毎週抽選で2.000名に当たる!
キットカットを沢山食べて、懸賞に応募した人も多いのでは・・・
当時のベイ・シティ・ローラーズ人気と共に
キットカットもブレイクしたんですねぇ・・・
Hava a break,Hava a kit kat
大人の階段をのぼりはじめたあの頃・・・
当時を想起すると、いろいろな想い出が甦りますねぇ