走れ、カール!
刑事犬カールは、1977年(昭和52年)9月12日から1978年(昭和53年)6月5日まで
TBS系で月曜夜7:30~8:00の時間帯に放送された子ども向け刑事ドラマでしたが
当時中学生だったじのさんも毎週楽しみに観ていました。ドラマで高杉婦警演じる
木之内みどりさんのルックスは可愛かったですねぇ
当時のTVガイドより いゃ~懐かしいですねぇ
高杉洋子役の木之内みどりさんは、婦警でカールの訓練士
北条進役の宮脇康之さんは、カールの飼い主
大島孝司役の加納竜さんは巡査部長で高杉の先輩役でした。
刑事犬カール主題歌「走れ風のように」
主役の刑事犬「カール」はジャーマンシェパードという犬種で、ドラマでは
カールと、その弟・妹・いとこの計四頭が起用され、妹犬はカールの代役
として、弟犬といとこ犬は物を咬んだり嗅いだりなど細かい演技に使われ
たそうです。 撮影には、この四頭が常時待機していましたが、犬たちの
ストレスも多く、主演のカールは体力が衰え、刑事犬カール2を取り終え
てすぐに死んでしまったそうです。因みに刑事犬という呼称は実在せず、
正しくは警察犬なんですね
木之内みどりさんは、北海道小樽市出身
9人兄妹の末っ子で、16歳の時に家を建てたいと上京
歌番組のマスコットガールで芸能界入りし、「めざめ」で歌手デビュー
本業の歌手としては、レコードの売り上げは伸びなかったにも拘わらず
ブロマイドは飛ぶように売れ、「GORO」の表紙を6回も飾ったのでした。
夫は、俳優の竹中直人さん
で・・・
皆さんは、多分こっちのカールだと思われたのでは?(^^
東日本での販売終了の報道後、スーパーの棚から一時消えたカール
焦らずとも、8月生産分までは関東でも販売されますから~
無くなるとなると、欲しくなるのが人間の心理なんでしょうかねぇ(^^
じのさんも、チーズ味を40年振りくらいに食べてみましたが、後をひく
やめられない美味しさで、アッという間に1袋完食しちゃいました!
カール発売から半世紀が経ち、今ではスナック菓子も多種多様な時代
♪それにつけても、おやつはカ~ル♪のCMを聴いた世代にはちょっと
寂しい想いですねぇ