

リカちゃん 発売50周年
タカラのリカちゃんが今年で発売50周年を迎えました。
1967年7月4日、当時東京葛飾区にあった株式会社タカラの新商品として
ワンピースやパンツルック、ドレスなどを着た全15種類のリカちゃんが
同時に発売され、少女漫画から出て来たかのような愛らしいルックスが
女の子たちの心をつかみ、たちまち大人気となりました。
じのコレより、タイムスリップグリコのおまけのリカちゃん
モデルは2代目リカちゃんで、リアルな造形は海洋堂。
シューズ裏のマグネットまで再現されているのが凄い!
時代の流れと供にリカちゃんの造形も変更され、現在のリカちゃんは4代目に
なるそうですが、じのさんはやっぱり初代リカちゃんが1番かなと・・・(^^
ちなみに、初代リカちゃんは何処で作られていたかご存知ですか?
東京葛飾にある下町の工場?
いえいえ、実は千葉県匝瑳市にある醤油工場で作られていたんですョ!
千葉県の太平醤油株式会社でリカちゃんを作っている様子
当時リカちゃんの生産を請け負っていたのは、千葉県にあった老舗の醤油醸造
メーカーの太平醤油株式会社(現:タイヘイ株式会社)で、事業拡大のため玩具部
を作ったばかりだったそうで、割烹着を着けた地元のおばちゃんたちによって
リカちゃんが作られていました。時には納期に間に合わせるため、徹夜をする
ことも度々だったそうです。
当時物の太平醸造の琺瑯看板
じのコレでは、地元千葉県の琺瑯看板も多数所有しています。
さて、お次はリカちゃんとのコラボレーション商品の紹介です!
こちらは、50周年記念でチャルメラとのコラボ
「リカちゃんヌードル」
パッケージのリカちゃんは大人になったリカちゃんですかね
ポトフ味とオニオングラタン味の2種
こちらは、チャルメラおじさんの格好をしたリカちゃん
ちなみに、じのさんは食べずにコレクションなので味は分かりません!(^^;
同い年の「リカちゃん」とコラボ かどや製油「金印純正ごま油200g」
かどや製油はロングセラー商品「金印純正ごま油200g」の発売50周年を記念し、
同じく今年誕生50周年の着せ替え人形「リカちゃん」(タカラトミー社)とコラボ
したプロモーション活動を4月から展開する。半世紀にわたり日本の食卓に親し
まれてきた「金印純正ごま油」と、国民的人気を誇る「リカちゃん」のコラボレー
ションは話題を集めそうだ。
かどや製油の「金印純正ごま油」は1967年(昭和42年)に発売。当時、天ぷら
店など業務用が主体だった高級ごま油を家庭用向けに展開。発売当初から食卓で
の使いやすさと見栄えに配慮し、くびれのある瓶を採用。鮮やかな黄色キャップ
とラベルの基本デザインは今も変わらず、ロングセラー商品として家庭用ごま油
の普及に貢献してきた。
今回、発売50周年を記念し「金印純正ごま油」と同じ年に誕生した着せ替え人形
「リカちゃん」とのコラボが実現。4月から大々的なプロモーション活動を展開。
かどや製油マーケティング課の福島香美さんは「リカちゃんは多くの女性が一度は
遊んだことがあり祖母から母、娘へと3世代で親しまれている。このたび同い年
を迎えた「金印純正ごま油」とのコラボで、幅広い世代への情報発信により、さら
なるブランド価値向上と食卓での需要拡大につなげていきたい」と語った。
プロモーション活動では、4月上旬に「純正ごま油50周年特設サイト」を開設
「リカちゃん」を起用した50周年記念コラボの交通広告を首都圏・近畿圏で展開
するほか、ラッピングバスも検討している。
また、「金印純正ごま油」のエプロンを着たオリジナルの「リカちゃん」人形を作成。
秋には、かどやオリジナル「リカちゃん人形」が当たるプレゼントキャンペーンも
予定している。そのほか、ユーチューブでのクッキング動画配信など年間を通じ
たプロモーション活動を実施する。
「リカちゃん」のSNSフォロワー数は15万人超。誕生50周年で注目度が高まって
おり、「金印純正ごま油」とのコラボは多方面で話題を集めそうだ。創業から159年
の歴史を誇るかどや製油にとって初の試みだが、若年層など次世代のユーザーに向
けて、ごま油のイメージチェンジを図り、50周年を迎えた「金印純正ごま油」の店頭
での提案活動もさらに強化する。
食品新聞社より
でも・・・
じのさんが思うには、タイヘイ株式会社でのコラボを期待したいですねぇ
「タイヘイファミリーセット」ご予約でリカちゃん人形プレゼントとかネ!
追伸
最近ヤフーブログの不具合が多く、折角書いた記事やコメントが投稿されず
消えた事が何度もありました。
仕事でのストレスに加え、ブログでもストレスが溜まり参っていました・・・
こう言う事が度重なるとブログの閲覧や投稿をする気も失せてしまいますねぇ
まぁ無料でやらせてもらっているので文句は言えませんがね
今回の記事も投稿完了出来るかドキドキしましたが、無事に投稿できてホッと
しています。