夏色のナンシー
皆さん覚えていますか?昨年の8月は連続21日間の降雨が記録され、戻り梅雨の
ような肌寒い天候だったことを・・・
ところがどうでしょう、今年の夏は連日の猛暑で危険な暑さとなり、テレビでは
スーパー猛暑とか激暑なんて新語まで使われていますね(^_^;
それでは昨夏に続きまして、今夏も「昭和な夏歌」で思い出の夏に!
夏色のナンシーは1983年4月にリリースされた早見優ちゃんの5枚目のシングル
この曲で初のオリコン週間チャート7位を記録。 ザ・ベストテンでは最高4位
にランクインし、自身最大のヒット曲になりました。
優ちゃんは3歳のときに家族でグアムに移住、7歳から14歳までハワイで育ち、
この海外生活が英語堪能な才色兼備アイドルとして注目されました。
「夏色のナンシー」は ’83コカ・コーラのイメージソング
歌詞に英語を多用して、ハワイから来たバイリンガールのイメージをアップ!
昭和な頃、「日焼けした健康的な小麦色の肌」なんて言葉を良く耳にしたものです。
当時は、じのさんもガンガン焼いて肌はシミだらけに・・・(^^;
レコードジャケットには、優ちゃんが書いた「夏」というタイトルの詩・・・
ハワイの海をイメージしたのでしょうかね
’83コカ・コーラのキャッチフレーズ Yes Coke Yes
コーク、好きっ。早見優
じのさんも、コークが好きだ!