Quantcast
Channel: 昭和的心の遺産を求めて・・・
Viewing all articles
Browse latest Browse all 354

昭和なカセットテープ

$
0
0
 
llllllllllll昭和なカセットテープllllllllll
 
じのさんと同世代の方ならば、このシーズンになるとチューブの曲を
聞きたくなるんじゃないでしょうか? そう、夏と言えばチューブ!
 
渚のカセ~エ~ット~ 好きな歌だけつめ込んでぇ~♪
 
チューブが歌うサマードリームの歌詞と全く同じシチュエーションに
「そう、そう、そうなんだよネ!」
と彼女と車の中で聞いていたあの頃の夏を思い出します・・・(笑)
 
イメージ 1
カセットテープって、昭和を呼び起こすワードのひとつ。
録音された自分の声をはじめて聞いたときのショックは大きかった!(笑)
 
 
イメージ 2
じのさんにとってカセットテープは、いちばん愛着があるメディアかも・・・ 
 
 
イメージ 3
 ホームビデオが普及するまえは、テレビ番組を録音していた思い出も
家族で「しーっ!」て言いながら・・・
 
 
イメージ 4
このテープの頭出しは重要でした、アナログ感が懐かしいです。
 レコードやCDをダビングしているときに、テープの残り時間であと1曲入るか
 どうかの緊張感ってなかったですか?
 
 
イメージ 5
当時、明星や平凡にカセットレーベルの付録がありましたねぇ
 
 
イメージ 6
 当時のレタリングシートも残っていましたョ~
 
 
イメージ 7
 鉛筆の先でコシコシ・・・(笑)
当時は、こんなめんどうな作業も楽しかったものです。
 
 
イメージ 8
 裏側はこんな感じ、記憶が甦ってきますねぇ
このシートは、木更津駅東口のヤスムロや松田屋で購入していました。
 
 
 
 
今日の夏うた
 
You tube より
 
class「夏の日の1993」 
 
 
えっ、チューブじゃねーの?って突っ込みが聞こえて来そうですが(笑)
 
じのさん、この歌が大好きで当時はカラオケで何度も歌っていましたョ~
 
 
 
 
さて、今日から8月ですねぇ
明日は持ち帰りの仕事も無く、久しぶりにゆっくりと休めそうです・・・ 
 
 
 
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 354

Trending Articles