カルピスの日
●●●●●● 7月7日はカルピスの日 ●●●●●● 7月7日はカルピスの誕生日 カルピスは今年で95回目の誕生日を迎えました。 ※昨年の記事と全く同じコメントで失礼します・・・(笑) 当時の長嶋選手が持っているカルピスは’64年以降のデザイン。じのさん的に、カルピスと言えばこのデザインが印象深いです。 カルピスが発売されたのは1919年(大正8年) そして1922年(大正11年)...
View Article日焼けしないナツ
今年はエルニーニョ現象により冷夏の予報でしたが、 今日のお天気ニュースでは「亜熱帯な夏」になるそうです。 台風8号が去った後は猛暑となっていますが、 それと合わせるように蝉の声が聞こえ始めています。 梅雨明け間近と言うか、もう明けているのかもしれませんねぇ・・・ 画像は昭和初期の絵葉書で「安房北條海岸桟橋の景」です。写っている人物の着衣から、季節は夏だと解りますね。 * * * * * *...
View Article白い色は恋人の色
llllllllllllll白い色は恋人の色llllllllllllll ♪花びらの白い色は恋人の色 懐かしい白百合は恋人の色♪ アコースティックギターのイントロから始まる爽やかな旋律と二人の美しいハーモニーこの曲を聴くと、ほんわかと心を和ませてくれます。音楽って不思議な力がありますネ...
View Article昭和なカセットテープ
llllllllllll昭和なカセットテープllllllllll じのさんと同世代の方ならば、このシーズンになるとチューブの曲を聞きたくなるんじゃないでしょうか? そう、夏と言えばチューブ! 渚のカセ~エ~ット~ 好きな歌だけつめ込んでぇ~♪ チューブが歌うサマードリームの歌詞と全く同じシチュエーションに「そう、そう、そうなんだよネ!」と彼女と車の中で聞いていたあの頃の夏を思い出します・・・(笑)...
View Article木更津アゲイン
木更津 アゲイン2014 08.05 今の木更津を、モノクロームで収めて来ました! なつかしい人や 町をたずねて 汽車を降りてみても 目に映るものは 時の流れだけ 心がくだけてゆく 帰ってゆく場所もないのなら 行きずりのふれあいで なぐさめあうのもいいさ シンシア そんな時 シンシア 君の声が 戻っておいでよと唄ってる...
View Article昭和なコーヒーシロップ
昭和なコーヒーシロップ 先日、昭和時代のコーヒーシロップについて問い合わせを頂きましたので 今回は、じのコレクションより昭和なコーヒーシロップを紹介致します。 カルピスのコーヒーシロップとカセイコーヒー ビールと同様に遮光瓶での流通でしたが、じのコレクションのカルピスコーヒーは 日本麦酒の瓶に、カセイコーヒーはカルピス瓶での流用となっています。...
View Articleやっさいもっさい 40th
いつもご訪問頂きまして、ありがとうございます。 別ブログ、内房タイムスにて 「やっさいもっさい40th」をアップしました。 よろしかったら、ご訪問下さい。 http://blogs.yahoo.co.jp/jinosan064
View Article房総のクマゼミ
房総のクマゼミ いや~驚きました! じのさん50歳にして、始めてクマゼミの生体を見ました! チョッと興奮・・・(笑) 温暖化等の影響で、クマゼミの分布が北上しているとは聞いていましたが・・・ 転勤先の職場の植木で、早朝にシャーシャーシャーと聞き慣れない大きな鳴き声がしていて気になっていたんです。 今日仕事帰りに覗いて見たらクマゼミが! 千葉県にも生息していたんですねぇ...
View Articleあなたの知らない世界
まだまだ暑いざますね!! 残暑が厳しいザンショ・・・^^; おやじギャグで、チョッとは寒くなりましたか・・・ 息子がコンビニでこんな物を買って来ましたョ! そう言えば、最近テレビで心霊や怪奇超常現象や超能力やUFO番組が無くなったのは何故だろうか?...
View Articleマーガレット 50th
MARGARET50thANNIVERSARY じのさん、特に少女マンガの趣味は無いですが・・・(^^; 週刊マーガレットが発行されて50周年なんだそうです。...
View Article昭和なハウスシャービック
昭和な夏の思ひ出・・・ハウスシャービック なんか夏というタイトルが似合わないくらい涼しくなっちゃいましたねぇツクツクボウシの鳴声を聞かないまま秋になっちゃった感じですネ・・・...
View Article氷のタンブラー
lllllコカ・コーラ もうひとつの氷のタンブラーlllll 今年の夏ちょっと話題になったコカ・コーラの「氷のタンブラー」と「コンツァーボトル」 そうテレビCMでご存知の方も多いと思いますが、このキットが当たるキャンペーンが明日 で終了となります。 ボトルキャップに付いているポイントシールの16ケタの番号をパソコンで入力すれば...
View Article昭和なクッピーラムネ
●●●昭和なクッピーラムネ●●● カクダイ製菓のクッピーラムネ、老若男女まさか知らない人はいないでしょうねぇでも、じのさん・・・ ず~とグッピーラムネって言ってましたから・・・(^^; クッピーラムネと言えば、このウサギとリスの絵がトレードマークですネ! ところが、意外にもこのキャラクターには、名前が無いんだそうですョ・・・...
View Articleピンボケさん さようなら・・・
llllllllllジャスピンコニカ KonicaC35AFlllllllll 「ジャスピンコニカ」という言葉を聞いた事があるでしょうか? 世界初、「自動焦点調整機能」付きカメラ 今では当り前となったオートフォーカスの採用で日本のカメラ史に名を残すカメラです。 ジャスピンコニカの愛称で親しまれたKonica C35AF 1977年(昭和52年)発売...
View Article今話題!チキンラーメン「幸運のひよこちゃんバッグ」
llllllll幸運のひよこちゃんバッグllllllll さっき、フジテレビの「ノンストップ!」を観ていて知ったんですけど・・・ 日本テニス界のエース、錦織圭選手(日清食品)が使っているバッグが注目さ れているそうで、どうしたら手に入るの?との問い合わせが殺到しているそう。 それって、このバッグですよねぇ(^^...
View Article木更津ナウ
いつもご訪問頂きまして、ありがとうございます。 内房タイムスにて「消えゆく昭和な木更津」をアップしました。 時代の流れにより、消えて行く木更津の建物にスポットを当ててみました。 興味がございましたら、こちらからお入り下さい。http://blogs.yahoo.co.jp/jinosan064/12548006.html
View ArticleすみれSeptemberLove
9月の声を聞くと、つい口ずさむ曲 IPPU-DOすみれSeptemberLove すみれSeptemberLoveは、1982年に発売された一風堂のシングル。 ブルック・シールズが出演していたカネボウ化粧品のCMテーマソング でしたネ! オリコンチャートでは最高2位、ザ・ベストテンでは1位 を獲得。 しかし、もう32年も前の曲になるんですねぇ・・・...
View Article昭和な仁丹
lllllllllllllllllll銀粒 仁丹llllllllllllllllllllll 森下南陽堂(現・森下仁丹)は、大阪市中央区に薬種商として創業。2013年2月11日で創業120周年を迎えました。 画像は、現在発売されている瓶入り仁丹 3.250粒入り 仁丹と言えば、ナポレオンのような帽子にカイゼル髭をはやした大礼服の紳士のマークが 印象深いですねぇ...
View Article昭和なチョコレート
明治「デュエット」1975年(昭和50年)1月発売 当時価格6枚入り150円 10月に入って チョコレートのシーズン到来ですネ! 今日は今から39年前に明治から発売されたデュエットチョコレートの紹介です。 じのコレクションより、この凝ったデザインのパッケージに見覚えがありますか? 黒地に金縁、花柄をあしらったデザインは高級な大人のイメージを彷彿させます。...
View Articleいつでも夢を
いつでも夢を もう既に皆さんご存知の、吉永小百合さんが初めて企画から立ち上げた主演作「不思議な岬の物語」が10月11日に公開となります。 映画の舞台となった「岬の喫茶店」は連日大勢のお客さんで賑わっています。 先の第38回モントリオール世界映画祭において、審査員特別賞グランプリと エキュメカル審査員賞受賞のW受賞で、期待を大きく膨らませてくれました。...
View Article