Quantcast
Channel: 昭和的心の遺産を求めて・・・
Viewing all articles
Browse latest Browse all 354

春よ来い!

$
0
0
春を求めて房州へ
 昨日は春のようなポカポカ陽気でしたが、今日は一転して寒気が戻り
 風が冷たい1日となりました。君津では夕方に雪がちらつきましたョ

イメージ 13
今日は奥さんと、春を求めて房州に・・・
   君津の自宅から、館山自動車道経由で約1時間。 着いた場所は、
   南房総 道の駅 鄙の里「農村レストラン カントリー・マム」


イメージ 1
お目当ては、季節の野草や野菜を使った天ぷらです。
実はブロ友のsionecafeさんが、ここの野菜天ぷらと手打ちそばが美味しい
と紹介されている記事をみて、食べたくなったのです!


イメージ 2
旬の菜の花やふきのとうをはじめ、12種類の新鮮な野菜の天ぷらは魚介抜きでも充分すぎるほどの美味しさ!
菜の花の葉っぱのパリパリした食感には驚きました。


イメージ 3
こちらは海老と野菜の天丼。物凄いボリュウムでした!

 野菜の天ぷらで1品だけ皮が紫色で身が橙色の野菜があったのですが、
 これがまた最高に美味しい!柔らかくて、カボチャやサツマイモの様な
 甘みがあるのですが、今まで見た事も食べた事も無い野菜だったので、
 会計の際に聞いてみたらパープルスティックと言う野菜で、同じ敷地に
 ある野菜直売所で売っているとの事、早速行ってみました。・・・

イメージ 4
三芳地区の有機栽培農園で採れた野菜を中心に販売している
「土のめぐみ館」
なるほど、野菜天ぷら12種の野菜は全てここで販売していました。


イメージ 5
奥さんは、パープルスティックとサツマイモを購入


イメージ 6
そして、じのさん的にとっても懐かしい、椎茸のお寿司を発見!
もう、40年以上食べて無いかも・・・おばあちゃんの味だょ~


イメージ 7
そして〆は、みかんヨーグルト味のソフトクリーム
足湯に浸かりながら、思わず「あったかいんだから~♪」と・・・(^^


イメージ 8
そして、一路白浜へ
こちらもsionecafeさん、ご推薦のカフェレストラン「波音日和」


イメージ 9
テラスからは、オーシャンビューな太平洋
今日は強風ですが、日差しは眩しい。


イメージ 14
海は波が高く、大時化でしたが
遠くに行き交う船舶や、大島も見えました。


イメージ 10
こんな素敵なロケーションでくつろぐコーヒータイム。
マスターにお願いして、メニューには無いアイスカフェオレを・・・(^^;


イメージ 11
  そして帰路に、先日タカトシの「ぶらぶらサタデー」で紹介された
  富浦の釜新肉店さんへ・・・


イメージ 12
ここの名物は、いかメンチです!
メンチの具は、いかのミンチとつなぎのパン粉が少々・・・旨い!


今日は、久しぶりの房州ドライブ。
道の駅鄙の里は奥さんも喜んでいました。日帰りでも充分楽しめましたョ!

今回の記事は、昭和レトロはお休みしました。













































  

Viewing all articles
Browse latest Browse all 354

Trending Articles