Quantcast
Channel: 昭和的心の遺産を求めて・・・
Viewing all articles
Browse latest Browse all 354

今夜の見どころ

$
0
0

   なんかここ最近仕事が忙しく、おまけに体調を崩してしまい
   声が潰れたと思ったら、今度は咳が止まらない状態に・・・
   咳止めの市販薬を服用していたんですが、4回目の服用後に
   アレルギーによる蕁麻疹が頚部から腹部にかけてびっしり!
   服用を止めて4日になりますが、未だにかゆみが消えません・・・
   いや~ホント参りました。

   さて、今夜8時54分から放送のテレビ東京「所さんのそこんトコロ」では
   昭和の時代から売れ残っている商品を東京・浅草などで探すという企画
   があり、玩具問屋では先代社長が仕入れ過ぎたという昭和の時代に流行
   した物、文房具用品店ではかわいくて懐かしい物を見つけます。その他
   洋食店の社長はスイッチ一つで玉ネギの皮むき作業を一瞬で行うマシン
   を開発。それを可能にした町工場の独自の技術に迫ります。また沖縄の
   売店にある開かずの金庫などが紹介されます。

そして、じのさんが一番興味深い企画は

   「旧日本軍の秘密兵器 湖に沈む幻の巨大戦車引き揚げプロジェクト」です!

   旧日本陸軍最大の戦車は、終戦後アメリカ軍に接収される前に処分する為
   静岡県浜松市の猪鼻湖に沈められたという・・・

   実は、この戦車引き揚げプロジェクトは以前にも実施されていて、愛知県
   豊橋市のプラモデルメーカー「ファインモールド」の鈴木社長が引き揚げの
   代表に就任して捜索されましたが、残念ながら発見には至っていません。

   「ファインモールド」は、旧日本軍の航空機や軍用車両のスケールモデルを
   製造・販売しているメーカーで、兵器の考証やメカニズムに強い拘りがあり
   リアルに再現された造形には高い評価を得ています。 きっと、その巨大
   戦車が引き揚げられた際は「ファインモールド」からプラモデルが発売され
   るのでしょうねぇ 期待したいところですが、はたして結果は・・・


イメージ 1

「旧日本陸軍 四式中戦車 チト」

  特に車輌前面の形状や駆動輪、キャタピラの造形は、旧ドイツ軍の4号戦車を
  イメージさせるプロポーションですねぇ


興味のある方は、お見逃しなく!













Viewing all articles
Browse latest Browse all 354

Trending Articles