ダネイホン
おいしい おいしいダネイホン♪ 栄養満点ダネイホン♪ まんぺい印のダネイホン♪ 2018年10月から、NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」が始まりました。 日清食品の創業者、安藤百福とその妻仁子をモデルに大胆に脚色された 夫婦の愛の物語がくり広げられていますね。 その中で、今回は「ダネイホン」について記事にしたいと思います。「まんぷく」第65話より...
View Articleグッド・ナイト・ベイビー
グッド・ナイト・ベイビー 「グッド・ナイト・ベイビー」は、ザ・キング・トーンズのファーストシングルで 1968年(昭和43年)にリリース 今年で50周年目を迎えました。 ヒットしたのは翌年で、一節によると当時のバック演奏がこの曲調に馴染まず 演奏を躊躇してしまい、ヒットするのが遅れたとも言われています。 しかし、オリコンチャートでは2位、日本有線大賞受賞、米ビルボード誌R&B...
View ArticleMM50周年
タミヤ1/35ミリタリーミニチュアシリーズ50周年 タミヤ模型から発売されているMMシリーズが2018年9月で誕生50周年を迎えました。 月刊アーマーモデリング 10月号 MM50周年大特集 ハノマークと突撃兵のジオラマ 45年前のキットとは思えないクオリティの素晴らしさ! じのさん所有 8tハーフ・3突・ケッテンクラート 未組立 タミヤから発行されている「パチッ」シリーズ...
View Articleチープ・トリック来日40周年
チープ・トリック来日40周年 チープ・トリック日本初来日から40年目を迎えた今年、去る10月11日(木)に 東京・Zepp Tokyoにて、チープ・トリック来日40周年公演が開催されました。「甘い罠」 ヴォーカルの ロビン・ザンダー 彼の甘いマスクと♪I Want You To Want Me♪ の甘く切ない歌声が日本の女子学生たちをメロメロにした...
View Article恋の奴隷
奥村チヨさん 今日で引退 和製 シルヴィ・ヴァルタンとしてデビュー 黛ジュンさん 小川知子さん とともに東芝3人娘と呼ばれて 1969年 恋の奴隷が大ヒット 2018年1月6日 2018年いっぱいで芸能活動を引退すると発表
View Articleレッツゴーボウリング
桑田佳祐&The Pin Boy’sシングル「レッツゴーボウリング」2019年1月1日(火)発売「KUWATA CUP 2019」公式ソング」ボーリングをこよなく愛する桑田佳祐さんが送るかつてのボーリングブームへのリスペクト作♪ボウリング場に来ませんか~♪と、いう事で...
View Article新年は、ちょっと美味しく
年明けの6日、ようやく家族皆が揃ったので ご馳走で新年のお祝いを・・・ 佐賀県産 黒毛和牛800g 霜降りがいい感じ すき焼きで美味しく頂きました~ そして、今年は福が来ますようにとふぐちり鍋 長崎県産のとらふぐ ふぐちり鍋には、熱燗で・・・ 酒器はじのさんの実家にあった昭和45年頃の物 因みに、黒毛和牛はアイフォンの機種変でソフトバンクから貰ったもの...
View Article君津のお猿も綱渡り
今日のニュースで、青森県の猿が電線の上を綱渡りのように渡っている映像が流れて、話題になっていましたねぇ で、君津のお猿もやってました~ 千葉県君津市亀山の山中にて 画像提供:れぴちゃん
View Article週間 トヨタ セリカ LB 2000GT
アシェットがまたまたやってくれちゃいました! 全長52.7cmもある1/8スケールモデルのセリカリフトバック! と、言う事で創刊号 特別価格の299円を買ってみました いや~凄いですねぇ ヘッドライトはロービームとハイビームの切り替え点灯 ドアを開けるとルームランプも点灯 ウィンカーも点滅と同時にカチカチ音が...
View Article昭和な森永ラムネ
頑張れ、受験生!いよいよ明日から大学入試センター試験が始まりますね受験生は今夜が最後の追い込み頑張ってください!スーパーで見つけた森永ラムネのPOPでも、森永ラムネと受験生の関係とは?どうやら森永ラムネの主成分である「ブドウ糖」に関係があるようです電車内で見つけた森永ラムネの広告ブドウ糖は脳や筋肉のエネルギー源で摂取されたブドウ糖の80%は脳のエネルギーとして使われ残りの20%は赤血球や筋肉のエネル...
View Articleなんでも◯周年
早いもので 1月も終わろうとしていますね じのさんの今年のテーマは「健康」 仕事も無理をせずに 規則正しい生活を心がける 会社は働き方改革してくれないので 自ら働き方改革をと・・・ しかし 相変わらずのハードワークな毎日 休日も 疲れちゃって な~んもやる気なし 今日は 年末・年始に溜まったテレビの録画を見ています さて 今回の「なんでも◯周年」ですが 実は昨年末に投稿を予定していたものです...
View Article週間少年チャンピオン 50周年
心を揺さぶる名作を生み出し続けてきた週間少年チャンピオンは今年でついに50周年を迎えました今週発売中の週チャンNo.9では 50周年記念「名作リバイバル第4回」として 「がきデカ」が再掲載されています 50年経っても くだらない面白さに笑える~ 週チャンは 税込300円 です 懐かしいギャグに是非浸ってください!おぉ 当時じのさんが好きだっジュンちゃんも登場! 因みに ジュンちゃんは...
View Article週間少年チャンピオン 50周年 後編
今年で創刊50周年を迎えた「週間少年チャンピオン」今週号では 名作リバイバルの第4回として 「がきデカ」が再掲載されていますそれでは 前回の続きになります 「がきデカ」は1974年(昭和49年)~1980年(昭和55年)まで 「週間少年チャンピオン」で連載され爆発的ヒットとなったギャグ漫画ですこちらのコミックは...
View Article木更津ロケ
現在放送中のドラマの撮影が木更津市をメインに 君津市 袖ヶ浦市で行われています それでは 1話から4話の中で映った 地元のシーンを登場順に見て行きましょう 真新しい駅舎には JRではなくてNR白城駅 実在しない駅名と 左下の立て看板も小道具ですね さて この場所はジモピーの方なら お分りでしょうかね この中華料理屋さんも昭和の頃から続いてますねぇ 中華料理屋さんの店内も そのまんまですね おぉ...
View Article