Quantcast
Channel: 昭和的心の遺産を求めて・・・
Browsing all 354 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新浦安駅にて

今日は12時からの遅番勤務なじのさん 新浦安駅を降りると、ホームにEast i-Eが 停車していました。 新浦安駅11:05発車 こんなに間近で見るのは初めてでした。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ご案内

             地元記事をメインにした、じのさんのもう一つのブログ       内房タイムスにて、昭和な日東バスを投稿しました。記事はこちらからhttps://blogs.yahoo.co.jp/jinosan064/15378417.htmlご訪問お待ちしております。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

昭和な いちごミルク

昭和な いちごミルク   近所のスーパーで栃木県産のとちおとめが1パック298円で売っていたので   ブログネタ用に、いちごミルクを作ってみました~...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

バイプレイヤーズ

現在、テレビ東京で放送中の連続ドラマ「バイプレイヤーズ」 バイプレイヤーとは、名脇役の意味 ドラマでは5人(6人)のバイプレイヤーが実名で登場し、ロケ現場の雰囲気を物語とした設定となっています。 ’18年、正月放送のスペシャルでのシーン 千葉県富津市浜金谷 東京湾フェリー乗り場でのシーン バイプレイヤーズのメインロケ地は、富津市になります。 それでは、富津市内でのロケを中心に見て行きましょう...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヘイ・ユー・ホワッチャ・ネーム?

とん平さんのヘイ・ユー・ブルースが流行ったのは、じのさんが9歳の時だった プロデュースは、ミッキー・カーチスさん ♪人生は、すりこぎなんだよ! このブルースを聞いてくれ! ヘイ・ユー・ホワッチャ・ネーム♪ ミッキーさんは「ヘイ・ユー・ブルースは、今聞いても最高だ‼ RIPやすらかに!」とコメントしています。 ヘイ・ユー・ブルースのレコードは、いつか記事にしょうと・・・...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ボンカレー 50周年

おかげさまで50年・・・・・大塚のボンカレー50周年・・・・・  大塚食品では、ボンカレー発売50周年を記念して「ボンカレー50」を3月5日より  全国のスーパーなどで販売中です! ボンカレーは世界初の市販用レトルト食品  として1968年2月12日に阪神地域限定で販売を開始しました。 フランス語で  「おいしい」の意味がある「ボン」からボンカレーと名付けられたのだそうです。大塚のボンカレー...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

卒業

卒業The Graduate卒業式シーズンと言うことで、今回のテーマは映画「卒業」です。ユナイト映画「卒業」オリジナルサウンド・トラック盤   「卒業」はアメリカの青春恋愛映画で、日本での公開は1968年(昭和43年)   レコードジャケットの美脚は、ミセス・ロビンソン(アン・バンクロフト)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ティレル6輪P34をつくる

・・・・hachette TyrrellP34をつくる・・・・懐かしいですねぇ F1史上最初で最後の6輪車 たいれるP34シックスホイーラー   あれは忘れもしない1976年10月24日の日曜日、富士スピードウェイにて   雨の降る中、日本で初めてのF1レースがスタート! 当時中学1年生だった   じのさんもテレビの前で被り付きで見ていました。   hachette 「Tyrrell...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

テレビ番組のお知らせ

「真夜中のスーパーカー」 3月28日(水) BSプレミアム 夜10:00~放送 出演 唐沢寿明さん 唐沢寿明さんはプライベートでも、トヨタ2000GTのオーナーですね 奥様と2000GTに乗って、旅行にも良く行かれるそうです。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ファッションから見るヤンキー時代の輝き

マツコ・デラックスが振り返る不良が妖しく輝いていた時代「中村トオルが地井武男にワッパを掛けられた時代とマツコ」2018年3月19日 日本テレビ 夜11:59放送より今回のテーマは当時ヤンキーが好んだ 「変形制服」詰襟の学ランには、男らしさを感じますねぇここまで来ると、応援団の世界でしょうか 短ランが流行ったのは、じのさんの世代よりも数年後の事...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

湘南色スタンプラリー

 おじいちゃんが乗った、お母さんが乗った、そして僕も乗った。115系湘南色スタンプラリー...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

やったね!春だね!!

  やったね! 春だね!!「春に三日の晴れなし」ということわざがありますが、千葉県君津地方は今日で晴れの日が5日間続いています。これは49年ぶりの事なんだそう1984年2月21日リリース ソフトクリームの「やったね! 春だね!!」80年代らしい曲のタイトルが良いですねぇ  特にファンな訳でもなかったけれど、曲の構成やアレンジが従来のアイドル...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

イトメンのチャンポンめん

愛されて55周年・・・・・・イトメンの チャンポンめん・・・・・・   イトメンの「チャンポンめん」が発売されたのは1963年(昭和38年)のこと   あっさりとしたあきのこない味で人気のロングセラー商品です。   とは言え、関東では売っているのを殆ど見掛けないのですが・・・(^^;   しかし、去年の夏に木更津の某スーパーで大量陳列されているのを発見!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ご無沙汰しております。

大変ご無沙汰しております。  この数ヶ月間、多忙な毎日で疲れきってしまい投稿を断念していましたが、  少しずつ再開して行こうと思います。  先程、じのさんのもう一つのブログ「内房タイムス」にて、‟房総を味わう”を  投稿しました。 https://blogs.yahoo.co.jp/jinosan064/folder/486335.html...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

わかめラーメン35周年

わ~かめスキスキ ピチピチ~♪    エースコックのロングセラー商品「わかめラーメン」が発売されたのは    昭和58年(1983年)6月のこと、今年で発売35周年を迎えました。おまえは どこのわかめじゃ? エースコックでは当時、ラーメンに和風のわかめのイメージは合わないとされて いた中、あえて健康を重視したわかめラーメンの開発に挑戦しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

横濱なう

今日は、会社の研修で横濱にいました。 今、高速バスでベイブリッジの上を走行中です。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大滝詠一を聴きながら

 う~ん、関東地方の梅雨が明けたと言われてもねぇ まだ6月なだけに、信じられないじのさんです・・・(^^ とはいえ、今日で6日連続の夏日は39年ぶりの事なんだそうです。 と、いう事で夏を感じに近場の海へ・・・ジリジリと照りつける真夏の日差しですが、吹き抜ける海風がここち良い 車のダッシュボードには、懐かしいアイテムで80年代を演出! 昭和な80年代、ヤシの木のオモチャが流行りましたネ!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

半分、青い。

  少女漫画大好きな嫁さんが、実家に帰って持って来てくれました。  「いつもポケットにショパン」全5巻  著者 くらもちふさこさんの「いつもポケットにショパン」は、  別冊マーガレットの昭和55年2月号から、  56年7月号まで連載され、  クラッシック旋風を巻き起こした少女漫画です。   NHK連続テレビ小説「半分、青い」では、...

View Article

東京サマーランド 2018

東京サマーランド CM 20182018年CMは、昭和がテーマなサマーランド? あれ、マッチに奈保子ちゃん? ウケる~

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カルピス発売99周年

7月7日はカルピスの誕生日 1919年(大正8年)7月7日の七夕の日に日本初の乳酸菌飲料である「カルピス」が 発売されました。じのさんのカルピスコレクションより当時物  青包装紙カルピス・朝顔グラス・コースター  発売から3年後の1922年(大正11年)カルピスが七夕の日に発売されたことに  ちなんで、天の川の群星をイメージした青地に白の水玉模様の包装紙がデザイン  されました。...

View Article
Browsing all 354 articles
Browse latest View live